![]() |
平成15年度藤本倫子環境保全活動助成基金報告集一覧
平成15年度 高校生環境ボランティアスクール <普及啓発活動>
|
木道作り(観察道) ![]() ブナの植樹 ![]() |
里山保全活動 やまんばの森の『(ムツレ)※1モッコの谷』づくリ <実践活動>
※1助成申請時の活動名は「ムッレの谷」であったが、助成交付後に活動名変更「モッコの谷」となった。 ※2助成交付後、NPO法人登録 |
小さい時からお山のために ![]() ムツレの家づくり ![]() ムツレの家 ![]() |
われら海岸探偵団 <実践活動>
|
漂着物の収集風景 ![]() 流木の回収風景 ![]() 旅行用トランクを活用した 漂着物アート ![]() |
自然環境保全活動 <実践・普及活動>
|
ギフチョウのたまごと カンアオイ ![]() 大代小学校の子どもたち ![]() ギフチョウ観察日記 ![]() |
「環境劇」移動教室プロジェクト <普及啓発活動>
|
環境劇「地球君の誕生」 ![]() 第11回セミナー 「生ゴミ処理による環境学習」 ![]() |
山川っ子森の探検隊 <普及啓発活動>
|
デンジソウの繁殖準備 ![]() 冊子 「山川町で見られる 絶滅危惧植物」 ![]() |
地域での学び合い活動 <普及啓発活動>
|
活動拠点「ゆう」 ![]() パンフレット くらしを見なおそう ![]() |
水辺で遊ぶ 静間川 自然環境体験学習会 <普及啓発活動>
|
水質調査 ![]() 水生生物調査 ![]() |
茨城県環境カウンセラー協会主催環境教育連続講座 <普及啓発活動>
|
環境連続講座資料 ![]() 講座会場風景 ![]() |
不耕起農法による水田での生き物調査と観察会 <調査活動>
|
「世田谷区内環境学習活動リスト」の発行 <普及活動>
|
グループ例会(編集委員会) ![]() 冊子 「せたがやにこんな環境学習 グループがあります」 ![]() |
里山保全活動にかかわる炭焼きを中心とした活動 <実践活動>
|
![]() ![]() ![]() |
「探見!野島ワンダーアイランド」 <普及啓発活動>
|
![]() ![]() 活動報告 ![]() |