本文へジャンプメニューへジャンプ

トップページトピックス&ニュース地球温暖化対策加速化支援無利子融資利子補給金交付事業について

トピックス&ニュース 

icon地球温暖化対策加速化支援無利子融資利子補給金交付事業について
<終了しました>

10.10.01
   

(財)日本環境協会では、平成22年2月に地球温暖化対策加速化支援無利子融資利子補給金交付事業として、環境配慮型設備投資促進基金(以下「基金」という。)を設置しました。

本基金事業は、地球温暖化対策のための設備投資を促進し、二酸化炭素の排出削減を推進するため、民間金融機関が行う環境に配慮した事業者に対する融資制度のうち、地球温暖化対策の加速化に係る設備投資のための融資(温暖化対策加速化環境配慮型融資)を受ける事業者に対し、利子補給(3%を限度)を行うものです。なお、助成を受ける事業者には、二酸化炭素排出量の削減目標を誓約していただくこととなっております。 

<本事業の対象となる融資案件への貸付開始日が「平成22年9月30日まで」から「平成23年3月31日まで」に変更になりました。>

   

地球温暖化対策加速化支援無利子融資(利子補給)制度スキーム図

【民間金融機関】
地球温暖化対策に係る環境格付を有する金融機関
【利子補給総額】
15億円
【融資条件】
平成20年(2008年)を基準年とし、融資開始日から以下のいずれかの誓約を行った利子補給対象者;
[1]3年以内にCO2排出原単位6%改善又はCO2排出量6%削減
[2] 5年以内にCO2排出原単位10%改善又はCO2排出量10%削減
【対象範囲】
地球温暖化対策に係る設備投資であって、平成21年4月以降に工事が着工され、申請時において工事が継続しているもの
【利子補給対象融資限度額】
30億円/件(基金の執行状況に応じて変更することがあります。)
【利子補給率上限】
3%を限度とする。
【利子補給期間】
借入れ開始日から開始して3年間以内(貸付の返還期限を上限)
【対象貸付の条件】
[1] 貸付の形式: 証書貸付。
[2] 利払方法: 原則として6か月ごとの後払い。
[3] 元本償還方法: 原則として本制度施行前における融資に係る元本償還方法と同じ条件であること。
[4] 利率の条件: 利子補給期間中は固定利率とする。また、原則として本制度施行前における融資に係る利率と同じ条件であること。
[5] 貸付の開始: 貸付期間は平成23年3月31日までに開始すること。
[6] その他: 会計検査院等の求めがある場合は、交付対象事業者の審査等の執行に関する資料を提出すること。
             <金融機関の選定状況>
              (平成23年3月4日現在)
利子補給を希望される方は、下記の融資機関へお問い合わせください。
銀行名連絡先等
青森銀行 営業統括部
TEL:017-777-1111(代表)
尼崎信用金庫 審査第三部
担当:浦、蔵本
TEL:06-6412-5421
阿波銀行 審査部 融資企画課
担当:嵐、坂野
TEL:088-623-3131(代表)
池田泉州銀行 先進テクノ推進部
担当:小谷、滑川
TEL:06-6375-3793
伊予銀行 法人営業部
担当:河﨑、杉森
TEL:089-941-1141(代表)
岩手銀行 地域サポート部
担当:松本、石川
TEL:019-623-1111(代表)
大分銀行 営業企画部 営業企画グループ
担当:萩原 義郎
TEL:097-538-7734(ダイヤルイン)
鹿児島銀行 営業支援部 企業取引推進グループ
担当:東(ひがし)
TEL:099-239-9720
金沢信用金庫 営業統括部
担当:梶
TEL:076-231-0293
京都銀行 法人部
担当:栢木(かやのき)、岩井
TEL:075-361-8600
京都信用金庫 連携支援部
担当:八木
TEL:075-211-2111(代表)
熊本ファミリー銀行 営業推進部 営業推進グループ
担当:新改
TEL:096-385-1141
埼玉りそな銀行 法人部 法人企画グループ
担当:生田
TEL:048-814-5015
山陰合同銀行 営業企画部 法人グループ
担当:中本、小村
TEL:0852-55-1000(代表)
滋賀銀行 営業統轄部 法人推進グループ
担当:保田(やすだ)
TEL:077-521-2843
四国銀行 お客さまサポート部 事業性支援グループ
担当:吉田
TEL:088-871-2236
静岡銀行 法人部 法人営業支援グループ
TEL:054-345-5411(代表)
七十七銀行 営業統轄部 営業開発課
TEL:022-267-1111(代表)
清水銀行 審査部
担当:吉川
TEL:054-366-9981
十六銀行 法人営業部地域開発グループ
担当:仲村 奥村
TEL:058-266-2523
商工組合中央金庫 お取引店またはお近くの支店
常陽銀行 法人事業部 事業戦略支援室
担当:中川、大久保
TEL:029-300-1624
親和銀行 営業推進部
担当:吉田、木村
TEL:0956-23-3576
住友信託銀行 ホールセール企画部 業務推進チーム
担当:吉川
TEL:03-6256-5372
静清信用金庫 営業推進部
担当:久保田、村松
TEL:054-254-5535
西武信用金庫 事業支援部
担当:小西
TEL:03-3384-6111(代表)
大光銀行 金融サービス部
担当:金井
TEL:0258-36-4111(代表)
第四銀行 営業統括部
担当:佐藤(順)
TEL:025-229-8182
中央三井信託銀行 融資企画部
担当:藤井
TEL:03-5232-8616
中国銀行 営業企画部
担当:中尾
TEL:086-223-3111(代表)
東邦銀行 融資部 融資企画課
担当:佐藤
TEL:024-523-3131(代表)
東北銀行 戦略サポート部
担当:高橋
TEL:019-651-6161
鳥取銀行 営業推進部 営業企画室
担当:梅実、角田
TEL:0857-37-0248
トマト銀行 経営企画部
TEL:086-221-1405
南都銀行 審査部
担当:小田川
TEL:0742-27-1556
西日本シティ銀行 法人ソリューション部
担当:加來(かく)
TEL:092-476-2754
日本政策投資銀行 事業開発部CSR支援室
TEL:03-3244-1170
のと共栄信用金庫 融資管理部
担当:中村
TEL:0767-54-0595
八十二銀行 法人部 法人企画グループ
担当:山口
TEL:026-224-5548
百五銀行 営業統括部  営業渉外部
担当:米田   担当:伊藤
TEL:059-227-2151(代表)
広島銀行 営業統括部 融資企画室
担当:岡田
TEL:082-247-5151(代表)
福岡銀行 FFG 営業企画部
担当:真田
TEL:092-723-2576
福島銀行 企業支援室
担当:太田
TEL:024-525-2525(代表)
北越銀行 営業統括部
TEL:0258-35-3111(代表)
北都銀行 法人サポート部
担当:三浦、下村
TEL:018-837-1701(ダイヤルイン)
北洋銀行 法人部 法人課
担当:権平、福島
TEL:011-261-1382
北陸銀行 支店部
担当:黒川
TEL:076-423-7111(代表)
北海道銀行 法人営業部
担当:岡田、佐藤(弘)
TEL:011-233-1052
みずほコーポレート銀行 お取引部店またはお近くの営業部店
みずほ銀行 お取引店またはお近くの支店
三井住友銀行 最寄りの国内営業拠点
株式会社三菱東京UFJ銀行 法人業務部 環境ビジネス室
担当:緒方
TEL:03-3240-4428
三菱UFJ信託銀行 法人アドバイザリーサービス部
担当:柏岡(かしおか)
TEL:03-6250-4658
宮崎銀行 営業支援部 ソリューション推進班
担当:平野
TEL:0985-32-8329
もみじ銀行 営業推進部
担当:溝垣、宮本
TEL:082-241-3955
山形銀行 営業企画部 金融開発グループ
担当:高野、安達
TEL:023-623-1221(代表)
山口銀行 審査第1部
担当:永久
TEL:083-223-5169
山梨中央銀行 営業統括部 公務・法人推進室
担当:小松、望月
TEL:055-233-2111(代表)
横浜銀行 営業本部 法人推進企画グループ
担当:佐野達也
TEL:045-225-1111(代表)
りそな銀行 お取引店または最寄の営業部店
近畿大阪銀行 お取引店または最寄の営業部店
<お問い合わせ先>
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
財団法人日本環境協会 担当:堀河、吉田
TEL:03-5643-6262 FAX:03-5643-6250

icon地球温暖化対策加速化支援無利子融資利子補給金交付事業に係る金融機関の公募について